お知らせ

2025年09月02日(火)

9月のお知らせ

スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋
みなさん今年はどんな秋を思い浮かべますか。
私は行楽の秋、涼しくなったら一度紅葉狩りをしてみたいですね。

9月のお知らせです。

●夏季休暇
今年は16日(火)~19日(金)を夏季休暇とさせていただきます。※15(月)は定休
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

●秋の健康診断キャンペーン
9月20日(土)~11月30日(日)で実施します。
特別価格で健康診断(血液検査等)が受けられますので、この機会にぜひご利用いただけたらと思います。
詳しくは院内のポスターをご覧ください。

●秋分の日
23日(火)祝日になるので、午前のみの診察となります。
お間違えのないようご注意ください。

●駐車場
こちらは9月に限ったお知らせではございませんが、最近当院専用駐車場以外の月極駐車場に無断駐車された方がそこの契約者様とトラブルがあったようです。
専用駐車場以外と病院横の路上駐車は近隣の方のご迷惑となりますのでご遠慮願います。
万が一、トラブルにあった場合は一切の責任を負いかねますのでご注意ください。
特に初診の方など近くまで来たがよく分からない場合はご案内いたしますので、ご連絡いただけたらと思います。
また専用駐車場内での事故や盗難等においても対応しかねますので、予めご了承ください。

<次回予告>
10月1日から16日までの期間限定でAIを利用した検査を体験できます。
こちらも特別価格で実施する予定です。

検査機器:ベトスキャン イマジスト
特徴:迅速かつ正確な診断
主な機能:大きく分けると2つ
①AIが画像を解析し、目視での顕微鏡検査より正確に異常を検出します。
 (尿検査、便検査、皮膚検査、血液塗抹の評価)
②しこりの細胞検査を実施した場合は迅速に診断結果が届きます。
 従来の細胞診外注検査は数日~1週間程度の日数を有していましたが、本機器のデジタル細胞診検査では世界中の専門医から最短2時間で結果が返ってきます。

内容
・便検査:寄生虫や虫卵の検出
・尿検査:細菌や結晶などの検出
・血液塗抹:白血球や異常な赤血球などの分析
・皮膚検査:酵母菌や細菌、炎症細胞を同定
・細胞診:専門医によるスピーディーな分析

いつもの健康診断(血液検査)に追加でAIによる尿検査や便検査を追加してみてはいかがでしょうか。
便や尿の調子が特に問題ない場合でも検査はできますのでぜひ。詳しくは当院までお問い合わせください。

最新の記事