お知らせ

2025年02月01日(土)

低出力レーザー治療について
当院は体への負担が少ない治療も行っております。
今回は新しく「レーザー治療器」を導入したため、皆さんにご報告です。

突然ですが「低出力レーザー治療LLLT:Low reactive Level LASER Therapy)」をご存知ですか?

字の通り、低い出力のレーザーを患部に当てて行う治療のことです。

LLLTには血行を改善したり、痛みの原因となる物質を抑える作用が確認されており、
『炎症による筋肉や関節の疼痛緩和』に対して効果を発揮します。

副作用がなく、痛みや炎症を和らげてくれるのが最大の特徴であり、生活の質を向上させることが目的です。


ではどのような疾患、症状に対して治療を行うか例をいくつかあげてみます。
例)
・椎間板ヘルニアによる腰痛頸部痛 (特に多い犬種:M・ダックス、T・プードルなど)
・膝蓋骨の脱臼による疼痛 (特に多い犬種:チワワやT・プードルなどの小型犬)
・変形性脊椎症、変形性関節症による四肢背中など疼痛(特に高齢犬・高齢猫)
などなど

もちろんLLLTだけでは改善しない疾患もあるので、その際は投薬治療などと組み合わせて実施することが必要です。
またすでに鎮痛剤を服用して治療している場合は薬の量を減らせる可能性もあります。

LLLTが適応外の場合もありますのでご注意ください。
例えば骨折など明らかに手術が必要なもの悪性腫瘍に対しては使用しません
(手術後に照射することはあります。)

詳しくは当院に資料がございますので、興味ある方はご覧ください。



ついでに2月のお知らせです。
(前回、2月のお知らせは掲載済ですが、追記も含めてもう一度投稿します。)

●下記日程を完全予約制とさせていただきます。
2/16(日)、2/20(水)
診察や薬などの処方を希望の方はご連絡ください。
お電話がつながらない場合は診察中の可能性もあるため、お手数ですが5~10分後にもう一度おかけなおしください。

2/11(火)は祝日なので、午前中のみの診察になります。お間違えの無いようご注意ください。

●【追記】価格改定のお知らせ
原材料費や輸送費などの高騰により、お薬・療法食・検査消耗品・検査関連費用など各種メーカーによる価格改定が続いております。
そのため当院も療法食や薬などの一部製品やサービスにおいて料金の見直しを順次実施させていただきます。
皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
価格に変動がないものも多数ございます。ご不明な点等ございましたらお気軽にお問合せください。


今月はバレンタインですね。
チョコの誤食にはご注意を!(^^)/
まだまだ寒さが厳しいですが、くれぐれもご自愛ください。

最新の記事